かるた展に来られた方からの声(アンケートから)を、一部ご紹介します。
■一般来場者の声
「日本の国内以外でも、かるたが普及しているという現実を拝見でき、とても感動しました」
「わかりやすい語句と、手がきの絵の暖かさが伝わってきます」
「めったに見る機会のないかるたを目にすることができて嬉しかった。手作り感のあるあたたかな絵がよかった。子どもたちののびのびとしたタッチ、大人の正確な描きの中の素朴さなど1枚1枚が心に残った。」
「子どもの絵が、のびのびと描かれている」
「全体的によくまとまっており「かるた展」として良いと思います。」
■英国でかるたづくりに関わったインターンの声(2011年9月参加)
「参加した年のことだけで、その後どうなっていたのか分からなかったので、絵のバラエティやルールなどの変更など進化した姿が見れて良かったです。」「一枚一枚説明付きで並べられていて、読み句も絵も楽しめました。なつかしい場所がいくつか取り上げられていて、自分たちが現地で活動したことも、なつかしく思い出しました。」
「札一枚一枚の解説が丁寧にかかれていて、英語や町を知らなくても、現地の人たちが感じている魅力や率直な想いが伝わってくる内容で非常に充実していました。ビデオでのかるた大会の様子も臨場感があって、みてて楽しかったです!」