1週間の現地研修を終えて、初めての学校訪問。活動したのは、ラムスゲートのSt Laurence Junior School。Junior Schoolとは、3年生から6年生が学ぶ小学校のこと。折紙、書道、創作かるたを教えました。







東京都西東京市芝久保町3-4-45
TEL: 042-439-5445
1週間の現地研修を終えて、初めての学校訪問。活動したのは、ラムスゲートのSt Laurence Junior School。Junior Schoolとは、3年生から6年生が学ぶ小学校のこと。折紙、書道、創作かるたを教えました。
「カンタベリーはロンドン程物価が高くなく、人も少ないため、ゆっくりお土産屋さんを見て回るのにちょうど良かった。ロンドンは大英博物館やナショナルギャラリーなど、見て楽しむのにちょうど良いと思った。」
「(土)ロンドンへ(電車で)、自転車をレンタルし、観光地を巡った。その後、フェリーでグリニッジへ行った。」「(日)カンタベリーへ(バスで)、大聖堂に行った。ショップがたくさんあり買い物を楽しんだ。」
現地研修最終日。午前中、留学生を対象に、日本文化を紹介しました。
午前中、折紙と書道の模擬授業を実施。午後は書道用の教材を完成させました。
英語研修3日目。午前中、英語研修+模擬授業。午後は、書道で使うカードの見本を作成
今日はコミュニティインターン初日。時差ボケの人がいなく、皆元気な表情で良かったです。午前中、英語研修を受けた後、折り紙や書道の模擬授業を実施。午後は、かるた紹介の練習をしたり、教材づくりをしました。
午後の便で4名が到着。追い風だったらしくどの便も早めに到着。滞在先にはまだ明るい、7時過ぎに着くことができて良かったです。今日はゆっくりお休みください。
明日からコミュニティインターンが始まります。今回は男性参加者が5名とこれまでで一番多いのが特徴?です。午前の便で到着したインターン11名が、ミニバスでホームステイ先へ向かいました。